横浜ですしや日本酒を提供する「寿司処かぐら」が教える“日本酒の基礎知識”
~地酒・焼酎の飲み放題もあります!~
日本酒を楽しむ前に知っておきたい基礎知識

日本酒には様々な種類があります。それぞれの違いを知ることで、より日本酒を楽しめます。
日本酒の基本を知るポイントは2つあります。まず日本酒の原料に関していえば、“吟醸酒”と“純米酒”の2種類に分けられます。吟醸酒は『米・米麹・水・醸造アルコール』で造られますが、純米酒はその名の通り『米・米麹・水』だけで造られています。醸造アルコールは、サトウキビなどを原料にした蒸留酒で、純度が高いのが特徴です。醸造アルコールを添加すると、さらりとした酒質になり、フルーティーな風味や香りを楽しめます。
2つ目のポイントは、精米歩合が関係します。精米歩合とは米を削った際に残った米の割合を指し、精米歩合が60%以下を“吟醸”、50%以下を“大吟醸”と呼びます。米は中心部ほどデンプンの濃度が濃くなり味も良くなるため、大吟醸は最高級な日本酒として分類されます。
横浜ですしと日本酒を楽しむなら「寿司処かぐら」へ~コース・ランチのメニューも豊富!~
横浜ですしを楽しみたいとお考えでしたら、寿司処かぐらをご利用下さい。寿司処かぐらは、市場直送の新鮮な魚介と旬の野菜を用いた料理を味わえる寿司処です。
“コース“メニューを豊富にご用意していますので、各種ご宴会・歓送迎会・懇談会・女子会など用途に合わせてご利用いただけます。JR根岸線・市営地下鉄の桜木町駅より徒歩1分の場所にあり、ディナータイムはもちろん、ランチ営業もしております。
横浜のすし・地酒を堪能しよう!~日本酒専門店ならでは!飲み放題もご用意!~

横浜ですしが楽しめる「寿司処かぐら」では、美味しいすしや刺身を楽しめるだけでなく、日本酒の品揃えが豊富にあるのが魅力です。人気銘柄をはじめ、他ではなかなか味わえないプレミアム地酒も常時ご用意しております。約100種の厳選地酒が揃っていますので、ぜひお食事と一緒にご堪能下さい。
全国各地の注目銘柄がリーズナブルにお楽しみいただけます。飲み放題のメニューでは、地酒はもちろんプレミアムの日本酒まで含まれています。少量でのご注文が可能ですので、飲み比べて楽しむのもおすすめです。
横浜で寿司と日本酒を堪能できる居酒屋
お役立ちコラム
- 桜木町で寿司を提供するからこそ知って欲しい“寿司の楽しみ方”~地酒を楽しむコース・飲み放題のプランでおもてなし!~ | 桜木町で寿司と地酒を楽しむなら「寿司処かぐら」
- 横浜ですしや日本酒を提供する「寿司処かぐら」が教える“日本酒の基礎知識”~地酒・焼酎の飲み放題もあります!~ | 横浜ですしを楽しむなら「寿司処かぐら」へ
- 桜木町で居酒屋を利用するなら寿司と日本酒の飲み放題が楽しめる「寿司処かぐら」へ | 居酒屋を桜木町でお探しなら「寿司処かぐら」
- みなとみらいの居酒屋「寿司処かぐら」が教える寿司の歴史~宴会の予約も受付中!貸切も可能~ | 居酒屋をみなとみらいの近くでお探しなら「寿司処かぐら」へ
- 居酒屋を関内の周辺でお探しなら日本酒・寿司を堪能できる「寿司処かぐら」へ~東西のシャリの違いについて~ | 居酒屋を関内の周辺で利用するなら「寿司処かぐら」
- 桜木町で寿司と日本酒を楽しむならランチも可能な「寿司処かぐら」へ~赤身と白身の魚について~ | 寿司を桜木町の居酒屋で楽しむなら
- 横浜ですしを食べるならコースやランチのメニューが豊富に揃った「寿司処かぐら」へ!~すしを食べるおすすめの順番~ | すしを横浜で楽しむなら「寿司処かぐら」へ
- 桜木町の居酒屋で宴会をするなら貸切が可能な「寿司処かぐら」へ~幹事をする際のポイント~ | 桜木町の居酒屋「寿司処かぐら」
- みなとみらいの居酒屋「寿司処かぐら」では珍しい日本酒が飲み放題で楽しめる!店主こだわりの日本酒・地酒を取り揃え~地酒の定義について~| みなとみらいで居酒屋を利用するなら「寿司処かぐら」
- 居酒屋を関内の周辺で利用するなら飲み放題・貸切・宴会が大歓迎の「寿司処かぐら」へ~寿司の食べ方について~ | 居酒屋を関内の周辺でお探しなら「寿司処かぐら」